
知ってるふりをするべきか…
皆さんは、道でよく話しかけられるタイプですか?
私はものすごくよく道を尋ねられるのです。
日本人だけでなく、外国人にもよくきかれます。(英語できないのに)
私、そんなに暇そうに道を歩いているかな…
その他にも、なぜかよく老人に突然世間話をされます。道を歩いてるのになぜ!?
知らない人にものすごい爽やかに挨拶された時
道を尋ねられたらもちろん英語だろうと全力で教えますが、先日はちょっと違うタイプだったのです。
スーパーの野菜コーナーで野菜を選んでいると、子供2人連れの男性にすごい爽やかに、
「ぼんじゅ〜る」と言われました。
はて…?
脳みそをフル回転させて、知り合いなのか考えますが思い出せないので、
「ぼんじゅ〜る」にこっ(笑顔付き)
とりあえず挨拶しておきました。
フランスの田舎だと道ですれ違う知らない人に挨拶されることはよくあるので、ここまではまぁ普通。
しかしっ!
「子供たちは元気?」と尋ねてきたのです。
はて…?(2回目)
知り合いなのかーーーーい!!
脳みそをフル回転させて(2回目)、その人の子供の顔も見て考えました。
「はい、元気ですよ〜」
普通に返事をして、スムーズに(?)その場を乗り切ります。
わたくし全く記憶にございません。
オットさんの意見
話しかけられた時は、スーパー内の別のコーナーにいたオットさん。
その後、話しかけてきた男性と子供2人知ってる?知り合いだっけ?ときいてみました。
「あんな人見たことないけど。ナンパしてきたんじゃない?」
子供2人連れてアラフォーのおばさんをナンパ。
オットさんの発想力豊かすぎる脳みそにびっくりです。
普通に考えて、〈向こうが誰かと間違えて挨拶してきた〉か〈私が記憶喪失〉のどちらかですよね。
でも向こうの子供2人はうちの下の子より小さいぐらいな感じだったので、学校や習い事に接点はないはず。
でも、気になる点が一つありました…
子供の顔がアジア系が混じってそうだったんです。小さい子供のいる日本人の知り合い…うーん…思い出せない。
私的には、〈向こうが知り合いのアジア人と私を間違えて話しかけた説〉の方が濃厚です。
うちの村の周辺は、アジア系はほとんど住んでいないので1度会うと覚えられてしまうんですよね〜。
逆に、その辺で見かけるアジア人=私 みたいになってる人が多い気がする。
違いますよ〜!アジア人って案外近くにいるんですよ〜!
似たような経験がある方、いらっしゃいませんか〜?
「あなた誰ですか?」と言える猛者がいたら、是非ともどんな感じに切り出すのか教えてほしいところです。
コメント