空港から自宅までの帰り方

タクシーに乗りたい

皆さん、夏休みの予定はもう立てましたか?

我が家は、全員で日本へ一時帰国予定です。楽しみ〜!

先週の水曜日から7月と8月のTGVのチケットの予約受付が始まりました。

っという事で、我が家も行きと帰りのチケットを買おう〜と思って色々見ていて悩み始めたのでございます。

TGVの荷物制限

昨年からTGVの車内の荷物の持ち込み制限が厳しくなりましたよね。

1人につき、大きいスーツケース2個(70×90×50)+手荷物1個(40×30×15)。

まぁ、そんなもんかという量ですが、1つポイントが。

全ての荷物を1度に自分で持つ事ができる

つまり、飛行機で23kgの荷物を預けたなら、23kgのスーツケース2個を自分で持てないとダメなんですよ。

大人はいいですよ。頑張ればなんとかなる。(なんとかする)

けどさ…

子供むりーーーー!!!

子供にスーツケース2個は無理ですよね〜。下の子は1つすら持てない気がする…

SNCFの窓口で質問してみたら、「恐らくパリのTGVに乗るための改札を子供たちが1人で通れれば問題ないでしょう。明らかに係員や周りの人に手伝ってもらう状況の人は罰金が取られると思いますよ。」とのことでした。

ちなみに違反した場合の罰金は50ユーロ。ものすごい大きい物?ものすごい違反だったら150ユーロ取られることもあるそう。

日本から大量の物資を持って帰りたい私には悩みどころです。

空港に郵便局があるので電話をして確認しましたが、私が着く時間にはもう閉まっているそう。泣

昔は時間外でも自分で勝手に手続きをする機械があるという噂は聞いていたのですが、今は時間外や定休日は完全に閉まっているそうです。

空港からの移動手段

シャルルドゴール空港を利用。パリまでは数百キロの村在住です。

①空港からパリまでタクシー + TGV +大きめの町から家までタクシー
値段は安いが荷物をそれほど持ち込めない

②全部タクシー
1番楽だけど①より500ユーロ高い。荷物は飛行機の限界分まで持ち込める。

③空港からのレンタカー
安いし荷物もいっぱい持てるけど、オットさんが拒否。(ぶーぶーぶー)

④バス + 近くの町から家までタクシー
TGVより荷物を持ち込めない

この4つが候補だったのですが、今は①と②で迷いに迷って困っています。

大量の荷物を持つ代わりにお金を払うべきか…

日本から郵送することも考えましたが、タクシーに乗るのと値段は変わらない感じになるので却下。

どうして大量の荷物が必要かというと、この夏の帰国後、3年は日本へ行かない予定なのです。

出来るだけ多くの本や漫画や問題集を買い溜めしておかないといけないのでございますよ!

来年も行けるなら荷物は多少諦めるんだけどな〜

友人の証言

友人その1 「TGVで移動してるけど、毎回スーツケース3個しか使わないよ」

めっっちゃ身軽!確かに友人の家は綺麗でスッキリしてるな。

友人その2「旦那の兄弟に大きい車で迎えにきてもらうよ〜。スーツケースは5個ぐらいだし。」

そりゃ羨ましい!

友人その3「レンタカーで帰るよ〜」

うちのオットさんも運転してくれればいいのにな。

友人その4「TGVで荷物は1人1つ。入らない荷物はいつも日本から郵送してるよ」

しかもこの友人、毎回航空便で送っているそうです。お金持ちやな。うん。

結論。

みんなそこまで必死に荷物を持って帰ってきてない

私ってば買いたがりの捨てられない人間だから、そもそも買わないように気をつけて荷物は少なめで頑張るしかないのかな。

今週中に決めなくてはならない〜どうしよう〜!!!

(すごい格好でぬりえをしてる人)

コメント

タイトルとURLをコピーしました